運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
238件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

図九は、東シナ海大陸棚境界画定に関する日中、日韓主張説明する図であります。中国と韓国が共に、自国の大陸棚の限界は、先ほども御説明がありましたが、沖縄トラフまでだと主張しておりまして、これに対し、日本側地理的中間線主張しております。この問題はこれまでのところそれほど先鋭化しておりませんが、今後の状況は予断を許さない状況だと見ております。  

向田昌幸

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

日韓間の海洋境界画定につきましては、一九九六年、我が国として国連海洋法条約締結のための作業を進める中、同年三月の日韓首脳会談において、領有権問題と切り離して排他的経済水域境界画定を促進することで合意いたしました。このことを受けて、日韓間の排他的経済水域境界画定交渉が開始され、これまでに十一回の協議を実施しているところでございます。  

石月英雄

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

もう一点ですけれども、人員不足作業の困難さのお話をさせていただきましたが、もう一つは、やはり広い森林になりまして、所有者の不明によって境界画定がなかなか進まない、あるいは、所有者高齢化に伴いまして、なかなか現地での立会いというのが難しいということがございます。そのようなときの改善策というのも少しアドバイスをいただければと思いますが、いかがでしょうか。

大隈和英

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

○神谷(昇)委員 今、説明をお聞きしますと、日中の境界画定そんなのはいつごろできるかということになりますと、これは非常に可能性は薄いというふうに思っております。そうして、この二〇〇八年に合意をしながら一方的に破棄をされてきた。これはまさに憂慮すべき事態であります。  ところが、昨年の二〇一八年十月の日中合意がありまして、早期に話を進めていく。

神谷昇

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

二〇〇八年六月合意は、東シナ海を平和、協力、友好の海とするとの首脳間の共通認識を実現するための協力の第一歩として、東シナ海境界画定が実現するまでの過渡的期間において、双方の法的立場を損なわないことを前提に、東シナ海の北部において共同開発を行うこと、白樺の現有の油ガス田開発日本法人が参加することを主な内容として、二〇〇八年六月に日中の間合意されたものでございます。

田村政美

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

他方、中国側は、東シナ海における境界画定について、大陸棚自然延長、大陸と島の対比など、東シナ海の特性を踏まえて行うべきであるとしております。中間線による境界画定は認められないとした上で、中国側が想定する具体的な境界線を示すことなく、大陸棚について沖縄トラフまで自然延長している旨主張をいたしております。  

長尾秀樹

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

植林から施肥、枝打ちあるいは間伐に、そしてまた境界画定のためのくい打ち作業等々、丹精込めて森林育成をしてこられた所有者の方々の気持ちは察するに余りあるものがあります。  引き続き、しっかりと対策を徹底してまいりたいと思いますし、私もできますれば宮崎の方にもお伺いしたいと思います。

小里泰弘

2017-11-30 第195回国会 参議院 予算委員会 第2号

境界画定とか、いわゆる事前調査が主伐にせよ間伐にせよきちんとされていないとなかなか順調に進んでいかないという点があるわけでございまして、仮に森林環境税ができたとしても、しかしこれがそういう事前調査の方にばっかり回るとなかなか実際に間伐に回らないという懸念の声がありますけれども、それにどうお応えするのか、最後にお聞きしたいと思います。

西田実仁

2017-11-29 第195回国会 参議院 予算委員会 第1号

ただ、そうなった場合に現行法では規制が不十分であって、九〇年代から、中国東シナ海における日中間境界画定が行われていないということで、中間線の東側の海域我が国同意なしに海洋科学調査を行う事例が増えています。でも、科学調査については、鉱業法で、調べてみたら一部対応可能なんですが、現行法では取締り、処罰の体制、十分じゃありません。  

山本一太

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

江崎国務大臣 まず初めに、竹島、日韓間の海域に関する境界画定問題については、国内外で我が国立場について正確な理解が浸透するよう、内外発信の強化に努めてまいりたいと思っております。関係省庁とも連絡して、あらゆる努力をしてまいります。  一方、この問題と関係しない日韓両国周辺海域においては、適切に協力を進めていく考えであります。

江崎鐵磨

2017-05-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

近年、我が国排他的経済水域において、中間線を越えた境界画定主張している国がある中、外国海洋調査船による我が国同意を得ないなどの調査活動が多数確認されています。こうした調査活動は、平成二十四年には五件でありましたが、平成二十七年には二十八件と増加しており、その活動海域も、東シナ海のみならず、沖ノ鳥島、南鳥島周辺海域等遠方離島海域に及ぶなど、広域化しております。  

中島敏

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

きちんと境界画定の手続をとれということですね。しかし、実際はそのようなことが行われていない現状があるというのが大変問題だというふうに思っております。  また、持ち主不明の土地というのもふえておりまして、隣の土地の人が何かその土地を活用しようとすると、隣の土地所有者を見つけられなくて境界画定できない、こういった問題点過疎化やそういうことでますます発展をしているということであります。  

宮崎岳志

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

実は、私、弁護士になる前に少しだけ測量士の手伝いをしていたこともありまして、地権者が立ち会ってその境界画定する、その際には、私は田舎の育ちでしたけれども、比較的土地が広く所有者がいる地域においても境界紛争というのは起きるものでして、なかなか境界画定の立ち会いで地権者から判こがもらえない、そういった苦労はよくわかっているつもりですが、ただ、そういった苦労をこのまま放置して回避していたのでは、なかなか

今野智博

2015-03-25 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

委員がおっしゃられる二百海里の問題でございますが、沿岸国は、向かい合っている海岸を有する他国との領海基線の間の距離が四百海里未満の場合、当該他国との間における排他的経済水域または大陸棚境界画定について当該他国との合意に達するまでの間、国連海洋法条約を含む関連する国際法に基づき、当該沿岸国領海基線から二百海里までの排他的経済水域及び大陸棚についての権原を有します。  

山谷えり子

2014-04-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

そうする中で、水域によっては相互入会措置をとる水域といたしまして、沿岸国資源状況等を考慮して相手国漁船に対する漁獲割当量及びその他漁業条件を決定して許可、取締りをする、そういったような水域も設定しておりますし、それ以外に、排他経済水域及び大陸棚境界画定までの暫定的な措置として、共同海洋生物資源の量的な管理を行う海域の設定なども行っているところでございます。  

下川眞樹太

2013-11-05 第185回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

我が国は、国連海洋法条約第八十三条に基づき、向かい合う国のそれぞれ二百海里までの海域が重なり合う場合の大陸棚境界画定関係国間の合意により行うべきとの立場を取っております。海上保安庁も我が国の考え方に沿いまして、今後とも、大陸棚境界画定につきましては内閣官房総合調整の下、関係省庁と連携をし、適切に対応してまいりたいと考えております。

中原八一

2013-04-19 第183回国会 衆議院 外務委員会 第5号

岸田国務大臣 国際司法裁判所が設立されてから、領土の境界画定に関する事例島等領有権を争った事例をあわせ、判決の出ているものに限って申し上げますと、現在までに十五件、例があると承知しております。十五件の中でアジアの例としましては、マレーシアとシンガポールが争ったペドラブランカ、バトゥプテ島、ミドル岩礁南レッジに対する主権事件、こういった事件が含まれております。

岸田文雄